natsunoumigame's

楽にできる片付けのコツと快適なくらしやお金を貯めるヒント

初めて一人でトイレが出来たお話し

他の人にはなんでもないこと 昨夜、つまり2019年12月16日の晩、うちの子が一人でトイレをしました。 極めて個人的で、しかも下のお話しで大変申し訳ないのですが、備忘のために書いております。メインの部分のリアルな描写はありませんが、お食事中の方には…

カルピスの季節に思うこと。どっちがお得なの?

カルピス原液とカルピスウォーター CALPISの季節 やっぱり夏ですね。 ホットカルピスなんてCMもかつてありましたが、やっぱり夏がいいですね、カルピスは。 もちろん、冷たいの。 我が家では原液を買ってきて、家で作って・・・作って? 薄めて飲みますが、…

「リュウグウへ金属弾を撃ち込む」。えっ、まるでガミラスの遊星爆弾!?

リュウグウへ銅板を撃ち込む行為は、デスラー総統が遊星爆弾で地球を攻撃してきたのと変わらないんじゃないかなあ。 はやぶさ2が小惑星リュウグウの表面に金属弾を撃ち込む このニュース、今朝、テレビでみました。 昨日のブラックホール撮影のニュースに続…

よもだそば/日本橋の旨い立ち食いそば屋はカレーも本格派

自家製麺とインドカレーの店、よもだそば よもだそばは、東京日本橋、銀座、名古屋にお店を構える立ち食いそば屋さん。 時々筆者は、そのうちの日本橋本店に吸い込まれます。特段空腹でないにも関わらず、ついつい一杯手繰ってしまう。 そんな、まんまとよも…

「子の安全守る 原則徹底」被害に遭う子が一人でも減りますように

子の安全守る 原則徹底 2019年1月8日、日経新聞夕刊で気になった見出しです。 犯罪のニュースを聞かない日はありませんが、子供が被害者と聞くと、特に胸が締め付けられます。 この記事は、小学生の安全を念頭に書かれています。 記事の内容 ざっと次のよう…

「20歳で成人式」7割が支持なんだそうです

「20歳で成人式」7割支持 これは、2019年1月10日の日経新聞記事の見出しです。 日本財団が17~19歳の男女800人に意識調査した結果だそうです。 民法改正で、2022年4月から18歳が成人年齢となります。 「そうなると、成人式は何歳でやるの?」 これは、この民…

千社札貼付禁止! えっ、いけないの!?

千社札を貼らないで下さい このところ、新聞、テレビ、ネットなど、色んなメディアで話題になっています。 そもそも千社札って何? と言う疑問につきましては、詳しく書いて下さっている方のご説明を参照していただくこととしますが、 簡単に言いますと、神…

「そのハンコ、必要ですか」という見出しに引かれて

そのハンコ、必要ですか 平成31年1月1日、日経新聞でこんな見出しを見つけました。 平成最後の元旦、今年最初に気になった記事です。 常々、押印の便利さと不便さの両方を感じている筆者は、とても興味をそそられました。 記事の内容 ざっと次のようなもので…

使い方間違えてますよ!「おもたせ」はオカシイ!? ヘンな日本語。

おもたせはおかしい 皆さんもきっと気になっていることと思いますが、身の回りには、変な日本語がたくさん出回っていますね。 例えば「おもたせ」。この「おもたせ」自体は、確かに日本語として存在するのですが、使い方に???が付くことがあります。 「お…

トイレのハンドドライヤーは気持ち悪い!?

トイレのハンドドライヤーは不衛生!? 最近、こんな見出しの記事を見かけました。 そうそう、そうなのよ! 私は、潔癖性という程ではないのですが、まあ、近いものがあるかな?って程度の神経質です。 実はずっと思っていたんです。 トイレのあのドライヤー…

キャッシュレスに中だるみで独り言

全国1億3000万人の現金好きの皆様、こんにちは。 突然ですがお尋ねです。 クレジットカードを一枚持っているのと、一万円札を一枚持っているのでは、どちらが気分がいいですか? 筆者は断然後者です。 カードの方が、一万円の何倍も買い物ができるのに、です…

キャッシュレスがいい お釣り邪魔。勿論もらいますが・・・

キャッシュレスはメリットだらけ えっ、クレジットカード使えないんですか!? 観光地へ向かう街道沿いのお土産施設。造りはきれいで、最近できたものと思われます。レジの長い列に並び、やっと自分の番になり、カゴをレジ台に乗せるとそこに 「現金でお願い…

キャッシュレス賛成派 後進国日本の先進国だった過去の呪縛

日本は先進国? 我が国は先進国と言われています。 対して、途上国と言われる国や、新興国と言われている国もあります。 その途上国、新興国のなかにあって、急速に発展をしている国があることは、新聞、ネット等で見聞きします。 電気、ガス、水道、通信、道…

なにを今更キャッシュレス 現金が一番強い

日本人は現金が好き!? 現金値引き いい響きです。実にいい。現金値引き。 この耳障りのいい言葉に乗せられて、皆さん随分と無駄遣いをしてきていることとお察し致します。 日本経済活性化のために、どんどん消費してください。 さて、冗談はさて置き、なぜ…

食中毒 細菌とウイルスと無防備な私

食中毒は勘弁して欲しい 昨日29日、気象庁は関東甲信地方が梅雨明けしたとみられる、と発表しました。関東甲信地方が6月に梅雨明けするのは初めてのことだそうです。 明けてしまったのでタイムリーではない気もしますが、この時期の話題の一つはやはり、食中…

生命保険の種類がよく分からない 超簡単シリーズ

生命保険を分かりづらくしているのは種類の多さとそのネーミング 「なにも、詳しいことを知りたい訳ではないんです。浅く広くって感じで知りたいだけなんです。」って方に贈ります。 突然ですが、生命保険の加入率、どれくらいだと思いますか? 公益財団法人…

節約生活の光と影 家計改善11

節約生活のすすめ総まとめ これまで10回に渡ってみてきました家計改善シリーズ、この回は、節約総まとめです。 これまでのお話しを参考にしていただき、そのいくつかでも実践していただいている方には、必ず効果が現れます。続けてください。 皆さん、意志を…

外食、旅行、節税 家計改善10

ダメ押しの節約 家計改善シリーズも10回目を数えました。 皆さん効果が現れているころだと思いますが、もうひと押しです。 外食 一家団欒、たまの外食。 これは楽しみましょう。 贅の限りを尽くすのはどうかと思いますが、目くじらたてて節約する場面ではな…

家計改善9 ショッピングは大体無駄遣い

無駄な買い物 前回は取り留めもない方向に進んでしまいましたので、今日は極力具体的にいきます。 ショッピング 響きがいいですね、ショッピング。Shopping! ショに力をいれて、ピを伸ばして、グはほとんど発音しない。ショッピーン! ウキウキしますね、ワ…

働き方改革の中身内容がよく分からない 超簡単シリーズ

働き方改革って、何? よく耳にするけど、内容がまったく解らないって方、多いですよね。 高度プロフェッショナル制度でもめているアレです。 働き方改革という言葉を聞くようになってしばらく経ちますが、お上は結局、何を議論しているの?という方、多いの…

家計改善8 必需品が贅沢品

買い物にメスを入れます 私たちの購買活動を大きく二つに分けるとしますと、どんな分け方があるでしょうか。 必需品と贅沢品 小さなものと大きなもの 安価なものと高額なもの 見えるものと見えないもの 買いに行くものと売りに来るもの 欲しいものと欲しくな…

公的医療保険。健康保険は実はすごい!

医療保険 医療保険と聞きますと、健康保険や国民健康保険を思い浮かべる方と、民間の保険会社が販売する生命保険を思い浮かべる方がいらっしゃると思います。 前者は公的医療保険で、全国民加入の強制保険です。これを国民皆保険制度と言います。後者は民間…

社会保険の仕組みがよく分からない 超簡単シリーズ

社会保険って、何? 社会保険って難しい、全く解らない、と言う方、結構多いです。 解らないと、ついつい他人事になってしまいます。これから、できるだけ簡単に説明します。詳しく正確性を重視しますと、結局、解りづらくなってしまいますので、細かいとこ…

趣味、娯楽? 家計改善7

趣味、娯楽に手を付けます 趣味にかける情熱と金額は人それぞれ。 昼寝が趣味、と言う人もいれば、ヨット、と言う人も。 趣味を削るのは難しい 庶民の私には、個々の節約方法など知る由もなく。 ただ思うのは、お金を気にしたら趣味はつまらなくなってしまう…

人は何故、保険に入るのか?入りたいのか?

保険をかける 普段日常生活でよく耳にする言葉ですし、自分でも使います。 必ずしもこれ、保険商品のことを言っている訳ではないですけどね。 でも、人はみな保険が大好き、と言うことの現れなのでは。保険に入ってさえいれば安心ですからね。 「もしもの時…

保険が必要な人、いらない人

なぜ保険は必要なのか 答えは簡単です。 もしもの時の大事な備えです。 他人任せの保険 昔、保険に入る、と言えば、職場に来るセールスレディーを断り切れないか、親戚知人の付き合いでしょうがないか。そんなところだったと思います。 今のように、インター…

おいしいバター 

バターが気になる きっかけ バターに美味い不味いがあるなんて、気にしたことなんかありませんでした。 ずっと以前は、雪印を使っていました。小さい頃、母親が買っていたのがそれだった、という以外の理由はありません。でも、例の一件があってから、そこの…

正しい保険の入り方

保険に入るきっかけ 一人者の時はあまり気にもしません。保険なんて。しかし、結婚して配偶者ができ、子どもが生まれますと意識が変わります。生活費、養育費、学費の心配が出てきます。すると、どうしても入りたくなっちゃいますよね、保険。 でもちょっと…

食費と水道電気ガス料金を節約するコツ。家計改善6

今回は変動費です。 前回までは、固定費を診てきました。 無駄遣いの代表選手。保険料、習い事、通信費。家計改善5 家計改善のすすめ。ムダをチェックし見直して、赤字体質から脱出しませんか。家計改善1 次は変動費、と言うことになるのですが、 「電気代…

保険料、習い事、通信費が無駄遣い。家計改善5

前回、第4回の記事はこちらです。 固定費の削減。住居費、自動車関連費を見直そう。家計改善4 第1回はこちらです。 家計改善のすすめ。ムダをチェックし見直して、赤字体質から脱出しませんか。家計改善1 前回は、家計改善の王道、固定費について、しかも…