紙おむつ
毎日使うものですから、色々困ったこともありました。
赤ちゃんへの優しさ
突然ですが・・・
赤ちゃんのママさ~ん! パパさ~ん!
紙おむつ、何を使っていますか~?
メリーズ? 花王
パンパース? P&G
ムーニーマン? ユニ・チャーム
グーン? 大王製紙
マミーポコ? ユニ・チャーム
・・・
結構たくさんの種類が出ているんですね。
迷ってしまいます。
でも、最初に使うのは、やはり取り上げてもらった産婦人科医さんが何を使っていたかで、大体決まってしまうのでしょうか。
他には、お姉さんや友達など先輩ママの口コミや、助産師さんの紹介や、お店のキャンペーンだったり、たまたまもらった試供品だったり。
最終的には、何を使うかはやっぱり、赤ちゃんにフィットするか、赤ちゃんがストレスに感じていないか、などで判断しますよね。
赤くかぶれてしまったりしたら可哀想でしかたありませんし。
お財布への優しさ
大事な赤ちゃんにピッタリのオムツが決まったら、次の心配はやっぱり経済的な事ですよね。
毎日のことですし、しかも1日に何度も取り替え、何枚も何枚も使います。
少しでもお得に購入したいものです。
1枚あたりの違いはたった2円だったとしても、1か月では300円とか500円とかの差が出てきます。
可愛いTシャツが買えちゃえますね。
では、紙おむつはどこで買ったらいいのでしょうか。
みなさんのお住いの近くでは、どこがお買い得ですか?
赤ちゃん本舗?
西松屋?
ジャスコ?
マツモトキヨシ?
ベビーザらス?
・・・
ポイントプログラムがあったり、広告の品になっていたり。
みなさんはおそらく、
「普段はここだけど、ポイント10倍になったらこっちのお店ね。」
って、もう市場調査済みだと思います。
ママへの優しさ
あとは、赤ちゃんを抱えた逆の腕に、大きな紙おむつの袋をいくつも抱えて・・・
他のものはもう持てないので、もう一度買い物に出直したりしていませんか。
そもそも、玄関のカギを開けるだけでも四苦八苦。
全て解決できるかも
一度、アマゾンをのぞいて見てください。
もしかしたら、あなたの行きつけのお店よりお得かもしれません。
家まで配達してくれますしね。
お得で便利です!
おすすめです!