natsunoumigame's

楽にできる片付けのコツと快適なくらしやお金を貯めるヒント

シャワーの水は汚い/ヘッドもホースも中は雑菌カビだらけ

シャワーの水、お湯はキレイとは限らない

水道水は、家庭のどの蛇口からも同じ水が出てきます。台所、洗面所、トイレの手洗いやフラッシュ、お庭に使う外の水道、そしてもちろん、お風呂やシャワーも。

 

キッチンでの飲食用も、トイレを流す水も、同じ水道水です。

 

ではなぜシャワーの水、お湯は汚いのでしょうか。

 

目次

 

こんなに汚れたシャワーヘッド

シャワーヘッドの水が出てくるところを最後に見たのはいつですか。今夜お風呂に入る際、確認してみてください。思わずブラシで掃除したくなるはずです。

 

f:id:sainosai:20210420210920j:plain

汚れたシャワーヘッド

 

これはもう、悲鳴ものですね。

 

毎晩雑菌を浴びていた

昨日までここから出てくるお湯を浴びていたんです。身も心もきれいにしてリラックスするハズの入浴タイムに、全身雑菌コーティングを施していたんです。

 

これ、白く見えるところは水道水に含まれるミネラルです。その他、飛び散った皮脂汚れや石鹸カス、整髪料などが付着し、カビや雑菌のエサとなり、それらの温床となります。茶色いところやピンクぬめりなどです。

 

お湯の出が悪くなるのはもちろんですが、これだけ不衛生ですと、健康面への不安もぬぐいきれません。

 

毎日きれいなお湯が流れ出ているハズなのに、こんなに汚れるんだと驚かれたと思います。

 

取り急ぎ掃除

ブラシでこすっても落ちない汚れは、酸性なのかアルカリ性なのかで落とし方が変わります。ホームセンターや洗剤メーカーのホームページを検索しますと、詳しい掃除方法が紹介されていますので、試してみてはいかがでしょうか。(私もですね)

 

長いこと掃除をしていなかったために付いてしまった頑固な汚れは、おそらく素人には落とせません。また、ヘッドが分解できなければ、内側の汚れは落とせません。ヘッドを交換してしまうほうが、早くて安上がりかもしれませんね。

 

 

汚染されたシャワーホース

ヘッドが汚れていたら、つながっているのですからホースも疑うべきです。

 

ヘッド外側に付着している細菌や微生物は、内側にも侵入します。快適温度で増殖すれば、ホースに到着するのも時間の問題です。

 

今、目の当たりにしている状況がホース内でも起きていると考えるのは、あながち的はずれではないはずです。

 

シャワーヘッドの汚れがひどいようであれば、この機会にホースも交換すべきかもしれません。

 


 

 

汚れる原因は他にもある

シャワーヘッドの汚れは、前述しましたように、シャワーの際に飛び散った皮脂汚れや石鹸カスの付着により、カビ、細菌などの微生物が繁殖してしまったものですし、その内側にも広がってしまっていると思われます。

 

ホース内側にまで達していることも、可能性として否定できません。

 

これらは毎回使用後に、シャワーヘッド表面の水分を拭き取っておくだけで、かなり予防できると思います。

 

しかし、シャワーヘッド内部およびシャワーホース内側が汚れる原因がもう一つあります。

 

みなさんも経験がありませんか。

シャワーヘッドを風呂桶の中に入れてしまう、または、洗面器の中に入れてしまう。

 

そこから雑菌が入ります。毛管現象(毛細管現象)により、風呂桶のお湯、洗面器のお湯が雑菌とともにシャワーの内部に侵入します。

 

気持ち悪い状況を作らないために

文部科学省のカビ対策マニュアル基礎編に、微生物の育成最適温度が示されています。

カビは25℃~28℃。

細菌は36℃~38℃です。

 

また、東京都水道局によりますと、水道水の平均水温は、

最低が1月の9.4℃。

今の時期4月が13.3℃。

最高が8月で26.6℃です。

 

お湯でシャワーを使用したのちに水を流すことにより、シャワーホースおよびシャワーヘッド内の温度を下げることができます。つまり、カビ、細菌が好む温度、すなわち育成最適温度を下回る環境を作ることができます。

 

8月の平均水温26.6℃は、カビが好む25℃を上回っておりますが、約40℃のお湯を使ったままでそのお湯が残ったホース内に比べて、26.6℃の水を流した方が短時間で冷めるというわけです。

 

ただ流すだけではもったいないですので、浴室の壁や洗面器などに水をかけることにより、それらの温度を下げることもできます。それらのカビ対策にもなります。

 

その後、それらの水滴を拭き取って、窓のある浴室の場合には窓とドアを開けておきます。マンションなどで窓のない浴室の場合には、ドアを閉め換気扇をかけておきます。

 

それにより湿度を抑えることができますし、汚れも落とせるため、より一層カビ、細菌の繁殖を抑えることができるでしょう。

 

まとめ

  • シャワーヘッドおよびシャワーホース内部は不衛生になりやすい
  • 原因は皮脂汚れや石鹸カスの飛び散りと、シャワーヘッドをお湯につける行為
  • カビや細菌の増える条件は、湿度、温度、エサ(汚れ)
  • シャワー使用後に水を流し拭き取ることにより、3条件を排除する

 

シャワーヘッドが汚れていたからと言っても、今日まで特別何も害がなかったならば、かえって気にする方がよくないと思いますが、もし何か思い当たることがある人は、専門医や行政に相談をすることをおすすめします。 

 

今日からは、シャワーのお湯でうがいはやめた方がいいですね。

ましてや、飲まない方が・・・

 

ナツ亀

 

Science ミラブルPlus 日テレポシュレ(日本テレビ 通販 通販王日テレ)

価格: 44,990円
(2021/05/05 23:41時点 )