natsunoumigame's

楽にできる片付けのコツと快適なくらしやお金を貯めるヒント

東京日本橋清寿軒「小判どら焼き」美味しい。どら焼き好き2

好き度:8

 

夏亀です。

 

どら焼き大好きシリーズ第2弾

 

今回は、人形町にある清寿軒の「小判どら焼き」です

大判と小判があるそうですが、本日の話題は、小判。

 

f:id:sainosai:20170920205522j:plain

清寿軒「小判どら焼き」

 

お店の様子

 

f:id:sainosai:20170920204220j:plain

清寿軒

 

当日は平日の夕方、16時頃だったと思います。

お店に入りますと、女性がひとりで作業中です。

 

大判を注文しましたが残念、売り切れ~。

 

でも、小判は目の前にザックザク!

 

なんでも、予約の小判を準備していたんだそうです。

 

奥から大将、店主とおぼしき男性が、「予約の数ぴったりには作れないからねー」と。

 

うーん、ラッキー!

 

予約の数がピッタリだったら、今日は清寿軒さんの技を楽しみ損ねるところでした。

 

色、形

 

f:id:sainosai:20170919235350j:plain

清寿軒「小判どら焼き」

 

とにかくその姿は写真で確認してください。

豪快です!

 

餡子が飛び出てしまいそうです。

ほとんど餡子。

 

一枚の皮で餡を包み込んであります。


餡子が見えない角度から見ると、こう。

 

f:id:sainosai:20170920205941j:plain

清寿軒「小判どら焼き」

 

 

 

ちなみに、大判は二枚で餡を挟んでいるそうです。

 

そして、味

 

皮は少し香ばしいでしょうか。

よく焼いてあります。

ですが、決して硬いわけではありません。

 

誤解を恐れずに言うならば、どら焼きの皮と言うよりは、人形焼きの皮。

 

一般的などら焼きのおいしさとは違った美味しさ。

かなり香ばしいです。

 

この特徴のある皮もきっと、ファンを掴んで離さない要因の一つなのでしょう。

 

f:id:sainosai:20170920033140j:plain

清寿軒 袋の口を留めるシール

 

アクセス

 

人形町と言いましても、袋に貼ってあるシールには小舟町とあります。

販売店舗は移転したのでしょうか、今日訪れたお店は堀留町にあります。

えっ、人形町じゃないじゃない!

そうなんです。

勝手に私が人形町と思い込んでいただけなんですが、まあ、人形町でいっか。

 

「まあ、いっか。」はもう一つ。

 

シールには「名称:和生菓子、品名:どやらき」とあります。

しかし、公式サイトでは、「どら焼き」と「どらやき」が両方使われております。

ホームページでは「大判どらやき」、商品のご案内では「どら焼き」です。

まあ、どら焼きでいっか。

 

東京メトロ日比谷線、都営浅草線の人形町が最寄り駅です。

それで、人形町だと思い込んでしまったんですね。

出口は、A5です。

 

人形町の街歩きに付きましては、また別の機会に紹介できたらと思います。

 

東京メトロ銀座線・半蔵門線の三越前からも近いです。

出口は、A1、B6です。

 

ちなみに、三越前からでしたら、うさぎやさんの方が近いです。

(清寿軒さん、ゴメンナサイ)

 

その他の情報

値段

小判どら焼き 180円

営業時間

09:00~17:00

どら焼きが売り切れたら、閉めてしまうそうです。

定休日

土曜日、日曜日、祝日

その他

栗蒸し羊羹を10月10日から販売するそうです。予約は9月20日から。

栗きんとんはお正月に向けてなので、今はまだ買えません。

インターネット販売はしておりません。

転売業者がいるようですが、責任は持てません。

とのことです。

2017年9月現在


2017年10月追加情報

9月30日に引っ越したというので、早速新店舗を訪れてみました。

当日は平日の金曜日、薄曇りの朝8時。

綺麗なお店です。

老舗と言うよりは、今風のお洒落な和菓子屋さん。

以前、キッチン什器などを展示していたお店のあとだと思います。

確か、ミニクーパーが店先に止めてありました。

勿論居抜きではなく、改装してあります。

左に入口、右に出口があります。


午前の開店待ち行列は何時から?


その出口が少し開いていたので、中にいた店員さんに声を掛けました。

「何時頃から列が出来ますか?」

「今日は金曜日なので、8時半頃だと思います」

「では、8時半目安でまた来ますね」

 「もう少しあとでも大丈夫だと思います」

こんなやり取りがありました。

なかなか感じのいい青年です。

実際には、8時15分から並んだのですか、二人目は8時35分に私の後ろにつきました。

どら焼きは、大判小判合わせて20個まで。

栗まんじゅうは10個までとのこと。

開店10分前、8時50分で、列は私の後ろに6人です。

開店時、9時で、列は12人。

店を出た9時10分には、約20人の行列でした。


場所は、東京メトロ日比谷線人形町より小伝馬町からの方が近いと思います。


クレジットカード使えます。

JCB、AMEX、DinersClub、Discover、VISA、MasterCard。



Enjoy!

 

※ 冒頭の「好き度」とは

うさぎや日本橋の「どらやき」を基準点、10点としました。

これは、あくまでも私の「好き度」です。

「おかしい。こっちの方がうまい。絶対上だ!」

と言うご意見もあろうかと思いますので、「美味しい度」ではなく「好き度」としました。

「夏亀の味覚を信じてみるか」と言う方は、「旨い度」「美味しい度」ととらえてください。

サプリメントや健康食品の「個人の感想です」と言ったところです。

 

 

関連記事

バックナンバー

www.natsuhonu.com

合わせてお読みください

www.natsuhonu.com

こんな記事も書いています

シャンプーのボトル、ポンプの所から水が入るんです。薄くなっていませんか?