natsunoumigame's

楽にできる片付けのコツと快適なくらしやお金を貯めるヒント

つみたてNISAに食いついた姪

久しぶりに電話を掛けてきた姪君にNISAの説明をしていると、つみたてNISAに興味を持ったようで・・・

前回の記事はこちら
コロナで会えない姪から久々の電話「NISAって、なに?」 - natsunoumigame's

NISAの説明はまだ終わっていなかったのですが、取り敢えず興味を持ったつみたてNISAの説明をしてあげることにしました。

えっ?つみたてNISA?何それ?

つみたてNISAって、どういうものか簡単に教えて?

つみたてNISAは、少額からの長期・積立・分散投資を後押しするために作られた、非課税で少しずつ累積投資をするための制度なんだ。まずは金融機関で、昨日説明した非課税口座(NISA口座)を開設する。そのNISA口座内では、一般のNISAつみたてNISAのどちらかを選べるんだ。つみたてNISA(累積投資勘定)を選んでETF(上場株式投資信託)や株式投資信託を購入すると、本来、分配金や売買益等にかかる約20%の税金が、非課税となる制度なんだよ。
非課税投資枠は年間40 万円までで、非課税期間は20年間ととても長いんだ。

分散投資って?

長期や積立という言葉は普段から使うけど、分散投資なんてなかなか使う機会はないよね。簡単に言うとこういうことなんだ。例えば、海外旅行に行く際、持っているお金を全部一つのお財布に入れておくと、落としたりスリにあったりすると、無一文になってしまうね。それと同じで、一つの投資先に資金を全額集中させてしまうと、その投資が失敗だった場合、財産を失ってしまう。そうならないように、複数の投資先に分けて投資をするんだ。銘柄の分散、地域の分散、時間の分散という考え方があるんだけど、これままた別の機会に詳しく教えてあげるよ。

累積投資は?

毎月10,000円ずつとか毎日100円ずつとか、定期的に一定の金額の投資を続けることだよ。上で説明した3つの分散のうち、時間の分散になるんだ。詳しくはまた別の機会に教えてあげるよ。

一般の NISAとつみたてNISAの違いは、金額と期間だけ?

分かりやすい違いは確かにその2つだね。NISAの120万円5年間に対して、つみたてNISAは40万円20年間
もう一つ大きな違いは「つみたて」。つみたてNISAは積立に特化した制度なんだよ。
つみたてNISAでは、ETFや株式投資信託に積み立てで投資することになるんだけど、一般のNISAでは、つみたてNISAのようにETFや株式投資信託を積立投資できるほかに、積立ではなくスポットでETFや株式投資信託に投資したり、株式や債券などに投資することもできるんだ。つみたてNISAではそれはできない。だから、例えば君が、非課税制度でトヨタ自動車の株式を買いたいと考えているのであれば、一般のNISAで投資することになる。

両方で投資すれば、年間160万円の投資ができるってこと?

残念ながら一般のNISAかつみたてNISAのどちらか1つしか選択できない。でも、今年はNISAで来年はつみたてNISA、なんてことはOKだ。

そっかー。妹にも教えてあげよっと。

待って待って。妹君はまだ未成年だから、一般のNISAもつみたてNISAも利用できないんだ。でもジュニアNISAというのがある。ジュニアNISAのことも知りたい?また明日でいいかなあ・・・

つづく

なつ亀